お雛様の集い

昔懐かしい日本の伝統行事をさくら会で開催してくださり、ポトラックの美味しい品々を持参された46名の参加者がニコニコ笑顔で集まられました。
小川豪会長のご挨拶により、東北陸震災で亡くなられた方への黙祷を捧げて会が始まりました。義援金の箱も用意されておりました。

可愛くて美しいお内裏様に見守られながら、各自のお皿には食欲をそそる沢山のご馳走がところ狭しと盛られ『幸せだな~!』と満ち溢れんばかりの嬉しい表情でどれから食べよう~か~な~と、賑やかにおしゃべりも弾んでおりました。
何時もながら食べる会には出席率が良くお世話くださる役員の方々も満足気でした。

参加された皆様は子供の頃の『ひな祭り』を懐かしく思い出されていたのではないでしょうか。
我が家は姉妹7人、兄弟3人の大家族でしたので毎年お雛様を飾って母は甘酒を作くり、手作りのご馳走を囲みながら賑やかに過ごしたものでした。

季節に因んだこのような伝統行事のお陰で今年も沢山の会員の方達とお目にかかれるチャンスに恵まれました。
『歌姫会』のハーモニーの美しいコーラスの後『ひな祭り』を全員で歌い、アンコールでは『ふるさと』を合唱したり会場は温かい雰囲気に包まれていました。
引き続きこの日のためにアメリカ旅行中の予定を早めてダラスへ来てくださった日本の屋久島在住の『ジャズピアニスト健 末路氏』がボーランテイアで癒しの演奏を「皆さん元気になりますよ」と心に響く解説を入れながら何曲も力強く奏でて下さいました。皆様方は力強いエネルギーを貰い心身共にリラックスされたのではないでしょうか。多くの方達は顔一面に喜びを表されながら健 未路氏に握手を求め『ありがとう』を連発されておりました。

ダラスグリーン会は和やかな家庭的な雰囲気のもとに若い会員の方も増え、いろいろと行事を重ねる度に絆が強く結ばれていっているような気がしておりますが、皆様は如何でしょうか。

役員の皆様そして何時も会のために会場を提供してくださる黒石美保子さんに感謝を込めて!ありがとうございました。(記 湊陽子)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。